日程 時間割
1日目
1月15日(土)教科科目試験時間地理/歴史/公民「世界史AB」「日本史AB」「地理AB」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」2科目受験9:30 – 11:40 1科目受験 10:40 – 11:40国語国語13:00 – 14:20外国語英語ほか筆記15:10 – 16:30 リスニング英語のみ17:10 – 18:102日目
1月16日(日)教科科目試験時間理科①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」9:30-10:30数学①「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」11:20 – 12:30数学②「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」13:50 – 14:50理科②「物理」「化学」「生物」「地学」2科目受験 15:40 – 17:50 1科目受験 16:50 – 17:50
問題文

数学IAです。




数学IAですが、昨年の体育の題材が今年は地理を題材にした問題になりました。










きちんとイラストもマスクを着用していますね。


















プレゼント交換というほのぼのした題材でこちらを油断させようとしてますが、70分の試験時間を考えるとほのぼのしてるヒマはありません、、、が!解いてて一番楽しい問題でした。



解答速報
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
日程・時間割|2022年度 大学入学共通テスト(旧センター試験):朝日新聞デジタル
2022年度の大学入学共通テスト(旧大学入試センター試験)が1月15日(土)および16日(日)に実施されます。朝日新聞デジタルでは試験当日、問題と解答を速報します。共通テストに関するニュースや、各界で活躍する受験経験者らからのメッセージ「受験する君へ」は随時更新していきます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
コメントを残す